各キャンピングカー使用料
- 料金体系
- ご確認事項
車両名 | 料金(税別) | |
---|---|---|
ASOBO号 | 詳細 | ¥16,000- |
マッシュ号 | 詳細 | ¥14,000- |
サクラ号 | 詳細 | ¥25,000- |
パール号 | 詳細 | ¥18,000- |
ピーカン号 | 詳細 | ¥17,000- |
ヌングイ号 | 詳細 | ¥12,000- |
アミティ号 | 詳細 | ¥12,000- |
インディ号 | 詳細 | ¥13,000- |
HARLEY号 | 詳細 | ¥12,000- |
フリーダム号 | 詳細 | ¥12,000- |
トラベルトレーラー ソノマ | 詳細 | ¥16,000- |
トラベルトレーラー ホビー | 詳細 | ¥14,000- |
ポルシェ マカン | 詳細 | ¥18,000- |
料金体系について
料金体系は全車両とも一日(24時間)の料金×ご利用日数と、貸出開始時刻と日にちをまたいだ返却予定時刻との差(時間)×単価(1,000円/時間)の合計からなっております。ただし、返却が予定時間を過ぎた場合は30分以上で1時間の遅れとみなし、1,500円/時間の超過料金が発生します。
返却は20時まで受け付けており、返却が20時に間に合わない場合は翌日営業時間内での返却となり、一日分の貸出料金が追加となります。
(表記は全て税抜き価格になっています。)


お支払いは3つの方法から選べます

現金

各種クレジットカード

PAYPAY
予約のキャンセルについて
正式予約後のキャンセルは、下表のキャンセル料が発生します。
ただし、そのうちの50%は次回ご利用時の利用料金に充当されます。
また、予約した期間が天災により行動出来ない場合や、予約者や同行者が新型コロナウイルスに感染などやむを得ないキャンセルと判断した場合には、キャンセル料の50%をお預かりし、次回ご利用時にその金額の全額を充当させて頂きます。
充当の有効期限は、いずれも当初のご利用予定日より3ケ月以内とさせて頂きます。
ご利用予定前々日 | ご利用予定総額金の30% |
---|---|
ご利用予定前日 | ご利用予定総額金の50% |
ご利用予定当日 | ご利用予定総額金の100% |
保険・補償について
ご利用料金には保険・補償が含まれておりません。
万一事故及び使用による損害が発生した場合には、原則お客様が加入されている保険等をご利用いただくことになりますので、予めご了承ください。
ノンオペレーションチャージについて
・自走が不可能な交通事故や自損事故を起こしてしまった場合、車両の修理費用の全額を負担して頂きます。(他車保険で対応)
また、ノンオペレーションチャージとして150,000円を申し受けます。
・自走可能な交通事故や自損事故を起こしてしまった場合、車両の修理費用の全額を負担して頂きます。(他車保険で対応)
また、ノンオペレーションチャージとして100,000円を申し受けます。
ただし、そのうちの25,000円は次回ご利用時に充当させて頂き、有効期限は事故発生日から一年間とします。
・不注意により、装備品を破損させてしまった場合、修理に掛かる費用の全額を負担して頂きます。
また、ノンオペレーションチャージとして100,000円を申し受けます。
ただし、そのうちの50,000円は次回ご利用時に充当させて頂き、有効期限は事故発生日から一年間とします。
・ペット不可の車両にペット同伴で利用された場合、及びペット可の車両であっても、著しい臭気・汚損・破損等により車両の修理が必要となった場合には、修理に掛かる費用の全額を負担して頂きます。
また、ノンオペレーションチャージとして100,000円を申し受けます。
*車両の修理に掛かる費用については、交通事故・自損事故を問わず、ご利用者様の任意保険でカバーできない部分については実費負担になります。
ロードサービスについて
キャン・ステーションではロードサービスには対応しておりません。
ご利用の際は、お客様が加入されているロードサービスをご利用いただくことになりますので、予めご了承ください。
燃料について
キャン・ステーションより燃料タンクに満タンの状態にてお客様へお渡しいたします。返却時は同じく満タンの状態でご返却ください。
【万が一違う燃料を入れてしまった場合はエンジンをかけず、すぐにキャン・ステーションまで連絡の上、燃料タンク内洗浄してください。
油種間違いによるエンジン破損及び洗浄、修理作業費は免責保証制度の加入に関係なく全額お客様のご負担となります。】
※万が一違う燃料を入れてしまった場合はエンジンをかけず、すぐにキャン・ステーションまで連絡の上、燃料タンク内洗浄してください。
油種間違いによるエンジン破損及び洗浄、修理作業費は免責保証制度の加入に関係なく全額お客様のご負担となります。
ペット同乗時の注意
ペットが同乗できるのは『ペットOK』と記載されている車両のみとします。
また、ケージに入ってのドライブに慣れていること、トイレの躾がされていることが条件になります。安全の為、走行中は必ずケージの中に入れてください。